CATEGORY
商品検索 検索
×
だいぶ暖かい日が増えてきました。桜開花も進み、春らしさを益々感じる時候となりました。 今月中旬まではコロナ感染者も落ち着いて商売も前向きに進み始めていたので、歓送迎時期・花見シーズンに期待もしていたのですが・・・ コロナ第4波の影 地方で感染急増、都市部も再拡大(産経新聞) - Yahoo!ニュース 一気に悪化しました。世間を評論するつもりはありませんが、昨年と比較しても、より良い環境が整っていないので驚くことではないと思っています。中途半端と言われながらもアクセルとブレーキを繰り返すしか今はできないのも仕方ないことでしょう。公表されている情報の正確性はいつもながら疑問ではあります。またまた一部の料飲店が時短要請となりましたが負けずに頑張ります。 さて酒類ニュースとしては 酒類大手、アルコールをグラム表示 摂取の目安、「適正飲酒」促す:時事ドットコム (jiji.com) 以前から高アルコール飲料については指摘されていますが、確かに摂取量はわかりづらかったです。一つの健康目安になれば良いと思います。ただ、食品もカロリーなど表示されていますが気にしながら購入する人は多いのか少ないのか。4月から業務用リキュールのリニューアルもありますが、今までより度数が高く、割る時の炭酸の量を増やして希釈する商品が増えました。つまりは炭酸少なければ高アルコールということですよね。 次に4月1日からの総額表示義務化の件 総額表示完全義務化がいよいよスタート!表示方法と注意点を解説|ビジネスフォーマット(雛形)のテンプレートBANK (templatebank.com) まあ、消費者からすればわかりやすい方が良いですよね。消費税が変わるたびに直さなければならないのはかなりの手間ですが仕方ありません。本体価格ならそのお店で売価変更する時だけで良かったのですがね。 最後にスエズ運河のニュース インスタントコーヒーにも影響波及か、スエズ運河のコンテナ船座礁(Bloomberg) - Yahoo!ニュース 愛媛県の会社でした。回復に結構時間がかかりそうで、世界的に影響が出そうです。輸入酒も品薄高騰が続いて悩ましい状況。厳しい価格競争が続く中、できるかぎりお客様に喜んでいただけるように努めてまいります。 3月は弊社決算月なので明日から棚卸作業。どんな事でも、良し悪しに関わらず、何か結果が出るというのはこれからの判断材料となります。 楽しみです。 三塚
2021-03-28 21:50:45
| コメント(0)